簡単?GoogleAppsScriptでVue.jsを使う方法

GoogleAppsScript

こんにちは。まさきです。

今回はGoogle Apps ScriptでVue.jsを使う方法をご紹介していきたいと思います。

Vue.jsをを使うことでシングルページアプリケーションを作成できます。

スポンサーリンク

GoogleAppsScriptのプロジェクトを作成する

GoogleAppsScript(通称GAS)のプロジェクトを作成していきます。

GASのプロジェクトの作成はこちらの記事を参考に行ってください。

ではHTMLが画面に表示できるようにプロジェクトを作成していきます。

まずindex.htmlを作成してください。

中身はまだデフォルトのままでよいです。

次にコード.gsにhtmlを表示する処理を書きます。

//画面表示処理
function doGet(e) {
  const template = HtmlService.createTemplateFromFile('index');
  return template.evaluate();
}

デフォルトであったmyFunctionは消してください。

ここまで来たらプロジェクトを公開していきます。

「デプロイ」から公開ウェブアプリケーションとしてデプロイしてください。

デプロイできたらウェブアプリのURLが表示されるのでこれをブラウザで開くと先ほどのHTMLが表示されると思います。

このように画面が表示されれば完了です。
内容はまだ書いていないので真っ白でかまいません。

Vue.jsを使えるようにする

先ほど作成したHTMLでVue.jsを使えるようにします。

GASでVuetifyを使う場合はCDNをHTMLで読み込む必要があります。

最新バージョンを使うので公式サイトから最新バージョンのCDNを確認していきます。

確認したらその内容をHTMLに書きます。

書く場所はheadタグの中に書きます。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">

<head>
  <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/vue@2.6.12/dist/vue.js"></script>
</head>
  <body>
    
  </body>
</html>

ではVue.jsが正常に動くか確認しましょう。

HTMLのソースをさらに変更していきます。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">

<head>
  <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/vue@2.6.12/dist/vue.js"></script>
</head>
  <body>
    <div id="app">{{message}}</div>
  </body>
  <script>
        new Vue({
            el: '#app',
            data: () => ({
              message: 'Hello World!' 
            })
        });
      </script>
</html>

これでVue.jsのインスタンスを作成し、appにレンダリングができるようになります。

今回はプログラミングの定番である「Hello World!」を表示したいと思います。

これで保存して、再度デプロイをしてください。

URLを再度開くと、内容が変更されていることを確認できます。

無事にVue.jsの展開が行われていることがわかります。

Vue.jsが使えるようになったので、後は自由にカスタマイズしてください。

以上です。最後まで読んで頂きありがとうございました。

スポンサーリンク
GoogleAppsScriptVue.js
スポンサーリンク
この記事を書いた人

フリーランスエンジニアです。
未経験からSIer企業に入社して開発案件でプログラミングを学び27歳でフリーランスになりました。
主にHTML,CSS,JavaScript,Javaを書いています。
本を読むことが好きなのでIT以外にもいろいろ読んでいます。
好奇心旺盛でとりあえずやってみる精神。
楽しいことが生きがいで、仕事も私生活も楽しくなるように日々奮闘中。
お酒を飲みすぎないことが目標

まさきをフォローする
シェアする
まさきのエンジニア図書館
タイトルとURLをコピーしました