JavaScriptを始める人へ!基本的なルールと変数の使い方

JavaScript
スポンサーリンク

今回の流れ

今回は以下の流れでご説明します。

  1. JavaScriptの書き方のルール
  2. 変数の使い方

変数はプログラミングする上で非常にたくさん出てくる上に、読みやすいコードを書くためには変数をどう使うかにかかっています。なのでデータ型の種類や使い方など基本的な規則は覚えてプログラミングのスタート地点に立ちましょう。

またほかの言語(CやJava)でもデータ型の概念はありますので、覚えておいて損はないでしょう。

JavaScriptの書き方のルール

まずはJavaScriptを書くにあたり、JavaScript全体に共通する書き方のルールを説明します。

  • 基本的に半角英数字と記号を使用する。
  • 大文字と小文字は区別される。
  • 各文の終わりはセミコロン(;)を付ける。
  • コメントはスラッシュ2つ(//)で始める。(コメントは画面に反映されない)
  • スペース、改行、タブは自由に挿入してよい

もしJavaScriptを書いていてエラーが出たら最初にこの内容を満たしているかを確認しましょう。

変数の使い方

変数とは文字や数値、記号などの情報を一時的に保存しておき、好きなタイミングで使うことができます。

変数の宣言

変数の宣言はどう書くかというとこのように書きます。

//例1 変数名だけ
var name;
//例2 変数宣言して初期値に文字列を代入
var name = 'a';
//例3 変数宣言して初期値に数値を代入
var name = 1;

変数を宣言しますよという意味のvarを書き、半角スペースを挿入し、その後変数名を書きます。

変数名は自由につけることができます。全角英数字やひらがななども使えますが、基本的には半角英数字を使います。

自由に名前をつけることはできるのですが、その変数の使い道に合った名前を付けることが大切になってきます。例えば数値を入れる変数ならNumberからとって「num」と付けます。

後から見て変数名からなにが入っているか想像しやすいため、分かりやすいコードと言えます。

なお、宣言後に違う値を代入するときはvarは必要ありません。

//変数宣言
var foo = 'a';

//値を上書きする場合
foo = 'b';

データ型の種類

変数には文字列、数値など使用できるデータ型には種類があります。

文字列

//文字列
var foo = 'abc';
var bar = "123";

文字列はシングルクォーテーション(‘)またはダブルクォーテーション(“)で囲みます。

数値

//整数
var num1 = 10;
//少数
var num2 = 1.5;

文字列は数字をそのまま書きます。

整数と少数は別の型の扱いなので注意が必要です。

論理値

//論理値はtrue or false
var flag = true;
flag = false; 

論理値はtrueかfalseのみ扱います。trueは正しいを意味し、falseは正しくないことを意味します。

配列

//空配列
var arr = [];
//値を代入
var numArr = [1,2,3];

配列は値の集合体です。1つの変数でいくつかの値を扱うことができます。

連想配列(オブジェクト)

//キーと値で保持できる
var obj = {
  height : 170,  //身長
  weight : 60    //体重
}

オブジェクトはキーと値で使用できます。例えば上記の例だと1人ごとの身長と体重をまとめて保持できます。

変わったデータ型

データ型を代入していくときに変わったデータ型が出てくることがあります。これらは特殊なデータ型でなので扱いに注意が必要です。

//値が存在しないことを表す
var foo = null;

//値が初期化されていない
var bar = undefined;

//数値でないことを表す
var hoge = NaN;

変数のデータ型を変える

変数は最初に値を代入したデータ型になります。違う型を上書きしようとするとエラーになります。

//文字列型を初期値にしている。
var foo = 'hello';  

//数値型を代入するとエラーになる。
foo = 100;  

もし一度宣言した変数のデータ型を変更したいときは明示的に変更しないといけません。

//文字列
var foo = '10';

文字列で宣言した変数fooに数値を代入する
foo = 20;  //エラー
foo = String(20);  //'20'

この場合数値を文字列型の変数に代入しようとしています。

数値はそのまま文字列の変数に代入しようとするとエラーになるので、一度String()を使用して20を文字列に変換してから文字列型の変数に代入しています。

まとめ

今回は以下の内容をご説明しました。

  • JavaScriptの書き方のルール
  • 変数の使い方
    変数の宣言
    データ型種類
    データ型を変更する
スポンサーリンク
JavaScriptプログラミング
スポンサーリンク
この記事を書いた人

フリーランスエンジニアです。
未経験からSIer企業に入社して開発案件でプログラミングを学び27歳でフリーランスになりました。
主にHTML,CSS,JavaScript,Javaを書いています。
本を読むことが好きなのでIT以外にもいろいろ読んでいます。
好奇心旺盛でとりあえずやってみる精神。
楽しいことが生きがいで、仕事も私生活も楽しくなるように日々奮闘中。
お酒を飲みすぎないことが目標

まさきをフォローする
シェアする
まさきのエンジニア図書館
タイトルとURLをコピーしました